朝スイムで『新しいきみへ』2025
- 2024.02.22
- あすたま トライアスロン 竹内鉄平
- あすたま, スイムセッション, トライアスリート, トライアスロン, トライアスロンスクール, トライアスロンビギナー, トライアスロン初心者, 朝スイム, 竹内鉄平

このブログでは、健康で充実した毎日を過ごしたい「大人」のあなたに向けて、朝スイムで『新しいきみへ』と題して、私トライアーティスト竹内鉄平が実践・提案している「朝泳ぐというライフスタイル」効果・効能をご紹介させていただきます。このブログを読み終わったとき、あなたの人生は大きく変わるかもしれません。ぜひご一読ください。

泳ぎ続けたことで自分の人生は変わった。
まず、はじめに自分の経験をお話させて頂きます。
自分の人生のおいて、「泳ぐこと」は身近にあり、なくてはならなものでした。
3歳の時に親に連れられてスイミングスクールに通うようになり、最初は「行きたくない!」と泣いてばかりでしたが、徐々に慣れていき、小学校に入るころには泳ぐことが好きになっていました。極度の運動音痴であったのですが、水中では重力から解放され、潜ってみたり、飛び込んでみたり、前転したり、バク転したり、自由に動き回ることができるのがとても楽しかったことを覚えています。
中学校に上がると、水泳部に入り、部活動を通じて大会に出られるようになると、タイムを縮める喜びに目覚めていき、中学高校の6年間は水泳に青春を捧げました。中学でも高校でも県大会予選落ちで、決して速くはありませんでしたが、自分にとって、水泳は唯一自分を解放でき、表現できる手段でした。
そして、大学に進学、トライアスロンに転向し、スイミングスクールで水泳指導のアルバイトを始め、人に水泳を教えるようになったことで、更に「泳ぐ」ということ理論的に突き詰めて考えるようになり、それに伴い泳力も伸びて、トライアスリートの自分にとっては、水泳は「得意種目」となり、そして「職業スキル」と言えるものへと変化していきました。

水泳では県大会予選落ちであった自分が、まさかトライアスロンで、世界選手権日本代表、オリンピック候補選手になることができるなどとは、中学・高校時代時代の自分ではまったく想像していませんでした。
子どもの時からスイミングに通っていなかったとしたら…水泳を続けてこなかったとしたら…今の仕事をすることもなく、自分の人生はまったく違うものになっていたでしょう。
「朝泳ぐ」というライフスタイル
そんな自分が、シドニーオリンピック出場を目指し、世界を転戦していた時期(2000年前後)に、海外で見て衝撃を受けた光景。それが「朝泳ぐ」というライフスタイルでした。
もちろん水泳部時代にも朝練の経験はありましたし、トップレベルで戦う選手は当然朝練をしていましたが、海外で見た光景は、そういったトップアスリートだけではなく、老いも若きも、あらゆる年齢層の人が、ライフスタイルとしてスイムを楽しんでいる光景でした。
それを見て、日本でもそういった環境を作りたい!と強く思うようになり、2004年から正式に「朝スイム」セッションをスタートさせました。それが今の「トライアスロンスクール」の原形となりました。

「朝スイム」のメリットとは?
20年間「朝スイム」をやってきて、自分が感じているメリット、効果効能についてまとめてみました。
- 夜よりも朝の方が自分の時間が確保しやすい
- 目がすっきりと覚めて、仕事に向かうことができる。
- 身体への負担が少なく全身運動ができ、適度に筋肉・心肺に刺激が入る。
- 免疫力が向上し、風邪を引きにくくなる。
- 年齢を問わずスキルを向上させることで成長が実感できる。
- 世代や立場を越えたコミュニケーションの場となる。
いかがでしょう?メリットしかありませんよね?
ただ、「自分、泳げないんです…」という方もみえるかもしれません。
ご安心ください!
当セッションでは、過去に25m泳げなかった人、何人もみえましたが、今は当たり前のように、朝スイム1時間で1500~2500mを泳いでから出社されています。びっくりですね!
水泳は技術が8割のスポーツです。我流ではなかなか伸びませんが、「指導」を受けることで、年齢を問わず距離が泳げるようになり、泳ぐスピードも向上します。60歳以上の方で現在カナヅチであったとしても、始めたもの勝ちで、期間はその人によりますが、1年も経てば「必ず」泳げるようになります。
でも、「体力に自信がなく、続けられるか不安…」という方も多いと思います。
「平日朝スイム」の最大1カ月間の「無料トライアルキャンペーン」
ご安心ください!
今回、「平日朝スイム」の最大1カ月間の「無料トライアルキャンペーン」(入会金無料・平日朝スイム入会の場合1カ月間会費免除・~2025年5月末まで)を行います。平日の朝スイムに体験入会して通って頂き、朝スイムを「ライフスタイル」として、続けられるかどうか?をご判断ください。
キャンペーン!おとなの Lifestyle 朝スイムで『新しいきみへ』お申込みフォーム

「朝スイム」をライフスタイルにできるかどうか?が重要で、無理をすれば…ではダメなのです。実際に体験入会してみて、これは続けられそうだとなったら、ぜひスクールへの継続参加をご検討ください。
大会に向けてトライアスロン(スイム・バイク・ラン)を頑張りたいという方には、すべてのセッションに参加できるオール会員3ヶ月短期集中コース(入会金無料・46,200円)、オール会員学割(半額)もあります。お気軽にお問合せください。
当スクールの平日朝スイムは、毎週火曜~金曜日の早朝、以下の拠点で開講しています。
- 火曜日 6:15~7:45 名古屋校(メガロス千種)
5:45~7:15 東海校(ビッグエス東海) - 水曜日 6:00~7:30 三好校(三好スポーツアカデミー)
- 木曜日 6:15~7:45 名古屋校(メガロス千種)
- 金曜日 6:00~7:30 三好校(三好スポーツアカデミー)
5:45~7:15 東海校(ビッグエス東海)
指導は、日本スポーツ協会公認トライアスロンコーチ監修の下、技術を向上させるためのドリル練習と、体力向上のためのインターバル練習を二つの柱に、より長い距離を、より楽に、より速く泳ぐための秘訣を指導させて頂いています。
現在のスクールには高校生から70代の方まで約100名の方が在籍されています。朝スイムライフを愉しんでいる幅広い世代、職種の方とコミュニケーションを取ることができるので、練習以外も楽しい時間を過ごすことができます。

年齢的にこれから始めるには遅すぎるかも?という方へ。
朝スイムはいくつになっても始められる、続けられる最高のライフスタイルになり得ます。
それでも泳ぐことに不安があるという方へ
それでも、まだ泳ぐことに苦手意識があり、自分は泳げないから関係ないという方は、以下のブログをご一読ください。当スクールには「泳げない方」でも3か月で「泳げる」メソッドが存在します。
『泳げないきみへ』(ねこさん大歓迎!)│トライアーティスト公式ブログ

このブログを読んで、朝スイムに興味が出てきた方、ちょっとやってみようかな?を思った方、迷ったらまずは行動してみてください。ぜひこの機会に、朝スイムを通じて、『新しい自分』を見つけてみませんか?スクールスタッフ、メンバー一同、皆様のチャレンジを心からお待ちしています。
キャンペーン!おとなの Lifestyle 朝スイムで『新しいきみへ』お申込みフォーム
Powered by あすたまトライアスロンスクール
あすたまトライアスロンスクール
-
前の記事
どうするトライアスロン 第12回「なぜトライアスロンをするのか?」 2024.02.10
-
次の記事
『泳げないきみへ』(ねこさん大歓迎!) 2024.03.16